-
注いだときの吟醸香が華やか。ひと口目はどっさしりとコクのある印象も、口の中に広がるフルーティーな香りと酸味に爽やかな甘み。アルコールも高めなのにグイグイ飲めちゃう危険酒。いぶりがっこクリームチーズとかチキンの酒粕煮とかコクのある味わいの料理が合う。
-
以前から大変気になっていた直虎の飲み比べをしてみました。純米大吟醸生原酒の別誂と番外品の二本はどちらも日本酒好きの私にはうま味が強くて飲みごたえがある素晴らしい一品でした。特に番外品は華やかな香りとうま味が強く、味わいが強く感じられて最高の一本となりました。
-
「こく」があり飲み口も爽やかでもう一口飲みたいと後を引く感じで、ちょっといただき過ぎてしまうかなという抑えがたい葛藤がありました。
-
直虎番外品純米大吟を注文しましたが、この商品は、3度目の購入です。とても飲みやすくついつい飲み過ぎるほどの一番のお気に入り商品です。
-
今回は、直虎(なおとら) 番外品 純米大吟ほか6本を注文しましたが、この直虎が一番のお気に入りです。香りがよくさわやかで、次回の注文でもリピートすると思います。
-
年末年始用の自分への褒美として、カタログのうんちくを読みながら8種類8本を飲み比べとして購入しました。 もちろん全て楽しむことができましたが、その中でも直虎番外品純米大吟醸生原酒を一推ししたい。フルーティという言葉が実によく分かる一品です。
-
大吟醸のふくよかな香り、味わいに大満足しました。生原酒ならではのあざやかな味でした。
-
番外品は、飲んだ事が、なかったので、今回注文して見ました。 クリスマスに自分へのご褒美で、飲む事にして唾をのみこみながら24日の夜を楽しみにじっと我慢して待っています。
-
いつも直虎別誂ですが今回は番外品を頼みました。これも、格別の味でした。また頼むことにします。
-
秋田の酒呑みです。 直虎番外品いただきました。 程よい甘みが秀逸ですね。 甘みと濃いめを好む昔気質ですが 次は彗シリーズアランローラン辺りを 求めてみます。 純米大吟醸朝しぼりも気になる…