どむろく・にごり酒 渓流 うわずみ どむろく 720ml×3本セット
商品番号
T-633
【渓流 うわずみ どむろく】
ここまで甘口のお酒はありません!一度は飲んで欲しい「うわずみ」です。
工場長が手間をかけ、どむろくのうわずみのみを取り出しました。
「うわずみ」は、にごり酒である「どむろく」の上澄み部分だけを、手をかけて集めた希少な生原酒。品の良い発泡感と、「甘もっくら※」と評される味わいが「どむろく」とはひと味違う親しみを感じさせます。
「日本酒はにがて」とおっしゃる女性や若い方々が「これはおいしく飲めますね♪」と笑顔を見せてくださいます。
※甘もっくらとは信州の方言で、「本来の味の奥に旨みと甘さが隠れている」という感じの言葉です。
仕込み方法 |
本醸造(活性にごり酒) |
アルコール度 |
16% |
日本酒度 |
-24 |
酸度 |
2.0 |
原料米 |
白樺錦他 |
精米歩合 |
70% |
保存方法 |
要冷蔵 |
味わい(甘辛度) |
酸味のある甘口 |
飲み頃温度 |
キリっと冷やして |
原材料名 |
米(国産)、米こうじ(国産米)、醸造アルコール |
配送方法 |
クール便 |
[
44
ポイント進呈 ]
-
-
【渓流 うわずみ どむろく】
ここまで甘口のお酒はありません!一度は飲んで欲しい「うわずみ」です。
工場長が手間をかけ、どむろくのうわずみのみを取り出しました。
「うわずみ」は、にごり酒である「どむろく」の上澄み部分だけを、手をかけて集めた希少な生原酒。品の良い発泡感と、「甘もっくら※」と評される味わいが「どむろく」とはひと味違う親しみを感じさせます。
「日本酒はにがて」とおっしゃる女性や若い方々が「これはおいしく飲めますね♪」と笑顔を見せてくださいます。
※甘もっくらとは信州の方言で、「本来の味の奥に旨みと甘さが隠れている」という感じの言葉です。
仕込み方法 |
本醸造(活性にごり酒) |
アルコール度 |
16% |
日本酒度 |
-24 |
酸度 |
2.0 |
原料米 |
白樺錦他 |
精米歩合 |
70% |
保存方法 |
要冷蔵 |
味わい(甘辛度) |
酸味のある甘口 |
飲み頃温度 |
キリっと冷やして |
原材料名 |
米(国産)、米こうじ(国産米)、醸造アルコール |
配送方法 |
クール便 |
良質な酒米と米麹だけを原料にした
これぞ本物!
全国の蔵でもめずらしい酵母が
「生きている」
どむろくです。
「渓流 どむろく」は遠藤酒造場に代々伝わってきた資料に基づいて忠実に仕込んだ秘蔵酒。
ビンの中でも発酵を続けているため、ガス抜きをしながら味と品質を保てるようキャップに特殊な工夫(特許)をほどこしました。
ビンを横にしてもこぼれませんが、保管時に長く横にしておくとガス抜きできずに酒がにじみ出ます。
冷蔵庫で必ず立てて保存し、開封前にビンを静かに振って、沈殿しているもろみを均一にしてからお召し上がりください。
-
初めてネットからの注文をおこない、毎年この時期に購入している渓流どむろくを購入するところを、誤ってうわずみどむろくを購入してしまいました。しかし、この商品はフルーテイな
うま味があり感激しました。
-
上品な甘みが特徴です。時々ナイトキャップに日本酒を飲むのですが、これは口当たりが良く飲みやすいため、つい飲み過ぎてしまったほどです。リピ 確定!
-
外国から友人が来たので歓迎会でカンパイように老若男女問わず好まれる「うわずみどむろく」を購入しました。日本酒というよりワイン的なテイスト。「今までこのようなお酒を呑んだことがない」とのコメント。老生の予想どおりでした。
-
いつも美味しく頂いています。
甘いので、食後酒として楽しんでいます。
-
なんも言えぬフルーティーな甘さにつられつられ、四合瓶1本一気に空けちゃいまし た。注文してよかった、大満足なのであります。ご丁寧にも2枚目の感謝状までいただき、お心遣いも感じさせていただきました。
遠藤酒造場様のリピーターの1人になりましたこと、自信もってご報告申し上げます。