【限定先着600箱/ご予約】遠藤酒造場オリジナル野沢菜
商品番号
K-075
【完全ご予約品】ご予約締切 2025年12月9日まで
ご自宅用はもちろん、お歳暮ギフトにもおススメです。
有機肥料のみで育て栽培した野沢菜は歯ごたえがよいのが特長です。この野沢菜だけを使用し、沖縄のシママース塩で漬け込んだ、保存料・着色料無添加、手作りの一品です。
酒蔵仕込みの遠藤酒造場オリジナルの野沢菜漬け。
毎年完売している大人気商品ですので、お早めにご注文ください。
●内容量【約1株(固形分約400g)ごと1袋詰め】×5袋入り
●600箱限定
●お一人様5箱までのご予約とさせていただきます。
※商品のお届けは12月上旬頃から順次出荷を予定しております。
■■■■■ 遠藤酒造場オリジナル野沢菜 作業スケジュール ■■■■■
1 種まき:9月上旬
↓
2 間引き:発芽して2cmくらいになった頃
↓
3 水やり:随時、発育にあわせて
↓
4 霜:野沢菜が柔らかくなるよう「大霜」に3回はあて、収穫を待つ。(降雪は大敵)
↓
5 収穫:11月下旬(雪の早い年は収穫が早まります)
↓
6 漬け込み:野沢菜を丁寧に洗浄してから漬込む
↓
7 出荷:12月上旬頃
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
[
38
ポイント進呈 ]
-
-
-
-
-
-
【完全ご予約品】ご予約締切 2025年12月9日まで
ご自宅用はもちろん、お歳暮ギフトにもおススメです。
有機肥料のみで育て栽培した野沢菜は歯ごたえがよいのが特長です。この野沢菜だけを使用し、沖縄のシママース塩で漬け込んだ、保存料・着色料無添加、手作りの一品です。
酒蔵仕込みの遠藤酒造場オリジナルの野沢菜漬け。
毎年完売している大人気商品ですので、お早めにご注文ください。
●内容量【約1株(固形分約400g)ごと1袋詰め】×5袋入り
●600箱限定
●お一人様5箱までのご予約とさせていただきます。
※商品のお届けは12月上旬頃から順次出荷を予定しております。
■ 遠藤酒造場オリジナル野沢菜 作業スケジュール ■
1 種まき:9月上旬
↓
2 間引き:発芽して2cmくらいになった頃
↓
3 水やり:随時、発育にあわせて
↓
4 霜:野沢菜が柔らかくなるよう「大霜」に3回はあて、収穫を待つ。(降雪は大敵)
↓
5 収穫:11月下旬(雪の早い年は収穫が早まります)
↓
6 漬込み:野沢菜を丁寧に洗浄してから漬込む
↓
7 出荷:12月上旬頃
-
立派な野沢菜が、しっかり漬け込まれていて、歯応え十分です。塩加減もちょうど良かったです。袋に小分けされているのも、保存しやすくありがたいです。大変、美味でした。
-
いつもは酸味の出るまで待っているのですが今年は早々に頂きました。私の故郷である新潟でも幼少のころ母親が大きな樽に漬けていました。失礼ながら遠藤さんの「オリジナル野沢菜」母のそれとは程遠いものがあります。野沢菜は樽から出して早々に頂くものなのです。市販品では本来の「野沢菜漬け」は味わえません。しかしながら私が「遠藤さんのオリジナル野沢菜漬け」を求めるのは市販品の中では「母の味」を最も感じるからなのです。義姉も歳を取り「自家製の野沢菜漬け」近年は送ってきません、遠藤さんの「オリジナル野沢菜」ますます貴重になってきました。
-
初めてこちらの野沢菜を購入させていただきました。野沢菜は数十年も前から食していますが、こちらの野沢菜は土産店等で販売されている品と比べると若干固めと感じました。野沢菜が成長しすぎた感があります。
自分は食通ではないので、本当の野沢菜漬けを知らないだけかもしれません。好みの問題と思いますが、自分は茎や葉がもう少し柔らかい方が好みです。
※漬かり具合や味は好みで酒のあてには最高です。
-
到着時は漬かりが浅い気がしますが日を追うごとに旨味がまし酒やご飯がすすみます。
-
商品が4日到着しましたが、3袋に液だれがあり梱包用の発泡スチロール箱漏れ溜まっていました。
せっかく楽しみにしていたのに残念!!いつも世話になっている方たちにお裾分けしたかったのに、さすがに液だれしている物を渡すわけにはいかないので、我が家で食べることにしました。