生きた酵母の快眠サポート!?蔵イチオシのにごり酒、どむろく(どぶろく)の底力に迫る!!
2025年09月29日
みなさまこんにちは!
遠藤酒造場では秋を知らせる自然の変化が雨と共にやってきています!
空も秋らしく広く高くなり、急に気温もやや肌寒いくらいにまでなってまいりました。
そんな今日のテーマは夏バテを取り返したいあなたに提案!
どむろく(どぶろく)快眠習慣のお話です!
※ここでCHIP’S!
どむろくって何?
酵発酵中の酒を粗く網で越しただけで一切の手を加えず瓶詰めにするという製法で作られた
生きたお酒の事です!シュワシュワぷちぷちの食感がやみつきになる人気のにごり酒です![]()
ちなみに・・・どむろくは網で濾したにごり酒、どぶろくは全く濾していないにごり酒を指します!詳しくはこちら!
皆さんナイト・キャップって聞いたことはありますか?(帽子じゃないですよ~![]()
)
なんでも、カクテルの世界で「寝酒」を表す言葉なんだそうで、アルコールにはリラックス効果があり、
入眠を助ける役割があるのだとか!
これだけ聞くとお酒なら何でもいいんじゃない?アルコ―ルなら何でもいいんじゃないのか・・・?
と、思いますよね!
そこで!!ちょこっとどむろく(どぶろく)の成分をふりかえってみましょう!

どむろく(どぶろく)は基本的に米と米麹、水を酵母で発酵させたお酒を指します。
つまり・・・
どむろく(どぶろく)は発酵飲料としての側面を持っているのです!
ここに含まれている麹菌やお酒の酵母菌には腸内環境をととのえてくれるこうかが期待できるそうです![]()
どむろく(どぶろく)に含まれるアミノ酸には疲労軽減やお肌や髪をきれいに整えてくれる効果もあるのだそうで、
それが含まれているということは、その効果も十分期待できるような気がしますよね!
どむろく(どぶろく)で免疫力向上まで狙えちゃうかもしれません・・・!!
他の日本酒と違って、どむろく(どぶろく)の酵母は生きたままというのが特徴なので、
夏場はどうしても発酵が進んでしまい管理が大変な側面がありましたが、
涼しくなってきた今だからこそ!
手軽に始める大チャンス!![]()
せっかく寝酒を楽しむのなら、どむろく(どぶろく)ナイトキャップ!試してみるのはいかがでしょうか!!!
(とまぁ、熱く熱く語りましたが・・・・特にエビデンスはないので、
プラシーボ半分でお酒を飲む口実にして頂ければと思います!
ナンチャッテ)

ナイトキャップの目安!

日本酒であれば1合(180ml)が適正と言われております。(す、少ない・・・!!)
寝る前にお酒を飲むのは睡眠の導入に良い反面、人によっては眠りが浅くなることもあるんだそうです![]()
何事も過ぎたるは及ばざるがごとし!自分に合った方法で適度に嗜むことが大事ということですね!![]()
遠藤酒造では本日話題に上げましたにごり酒・どむろく(どぶろく)以外にも種類豊富な日本酒で皆様をお待ちしております!











商品一覧
季節限定
朝しぼり
どむろく
直虎
遠藤
出品貯蔵酒
甘酒
飲み比べ
名入れ酒
はじめての方へ
よくあるご質問
会員登録
お支払い方法・送料
マイページ
お問い合わせ
買い物かご
お電話
会社概要/店舗案内
お気に入り





















はじめての方へ
商品一覧
季節限定
日本酒を贈る
甘酒
どむろく
送料無料商品
よくあるご質問
会員登録
お支払い方法・送料
マイページ
お問い合わせ
買い物かご
お電話
会社概要/店舗案内
お気に入り
