にごり酒(どむろく)の飲み方は?冷やしてのむのがおすすめ…じつはお燗も◎!
2024年09月11日
どむろくはどうやって飲むのがいいのでしょうか?
当蔵のどむろくは『活性生酒』ですので必ず冷蔵庫での保管をお願いしております。
実際にのむときはどんな温度帯がいいのでしょうか?

にごり酒の飲み方①まずは、もろみとうわずみをしっかりまぜて!よく冷やしてお召し上がりください
①キャップを開ける前に、まずはもろみとうわずみが均一になるようゆっくりと数回振ります。
②キャップをほんの少しあけてガスを抜き、液面が上がってきたらもう一度しっかり締めます!
③液面の上昇が落ち着くまで①と②を繰り返し、開栓してもよいところまできたら飲み頃です(^^♪)わーい
活性生酒の ぷちぷち シュワシュワー感を存分にお楽しみください!
にごり酒の飲み方②「上澄み」だけを味わってみる!
シュワシュワ感を存分に楽しまれたら、今度はうわずみを味わってみましょう👀
1時間から2時間ほど、どむろくを振らずににしばらく立てて置いておくと、
もろみが下に降りて澄んだ上澄みが瓶の上部に溜まるのがわかります。
ほかの日本酒ではなかなか味わえないとろ~んとした口当たりと濃厚まろやかな甘みが絶品です///

手作業で上澄み部分だけを集めて瓶詰した『渓流うわずみ どむろく』もあります!
リピーター多数、皆さん上澄みのとりこです💖
にごり酒の飲み方③そろそろ変わった飲み方もしてみたいな…意外とお燗もアリなんです!
「ぬる燗」とされる温度は40度前後。徳利を手にもって熱くはないくらいのじんわりとした温かさを感じるくらいの温度です🍶
お米のやわらかな香りが引き立ち、ふくらみのある味わいが感じられ、じ~~んわりからだに沁みていきます(*´`*)
これからの季節とってもおすすめの飲み方です!
もちろん以前紹介したどむろくカクテルも!🍇🍑🍎
体調や気温に合わせていろいろな飲み方ができるどむろく◎
これだから日本酒は最高です✨

            









				  
				
 商品一覧
 季節限定
 朝しぼり
 どむろく
 直虎
 遠藤
 出品貯蔵酒
 甘酒
 飲み比べ
 名入れ酒
 はじめての方へ
 よくあるご質問
 会員登録
 お支払い方法・送料
 マイページ
 お問い合わせ
 買い物かご
 お電話
 会社概要/店舗案内
 お気に入り





















 はじめての方へ
 商品一覧
 季節限定
 日本酒を贈る
 甘酒
 どむろく
 送料無料商品
 よくあるご質問
 会員登録
 お支払い方法・送料
 マイページ
 お問い合わせ
 買い物かご
 お電話
 会社概要/店舗案内
 お気に入り
